今回は、2月1日㈫〜3月31日㈭23時59分まで開催されている【超PayPay祭】の中からYahoo!ショッピングでお買い物にオススメな日を紹介していきたいと思います。
紹介の前に、今回は【Yahoo!ショッピングでPayPay残高での支払い】をすることが絶対条件となります。まだインストールをしていない方は、アプリをインストールして設定を完了して下さいね〜。
付与率が高い日
今回の超PayPay祭で、PayPayボーナスの付与率が高い日は《日曜日》と超PayPay祭の《ラスト3日間(3/19〜3/21)》となっています。
付与率に関しては、以下の表を参考にして下さい。
毎週日曜日 | ラスト3日間 (3/19〜3/21) | |
超PayPay祭 誰でも | +4% | +5% |
ソフトバンクユーザーじゃなくても | +5% | +5% |
ソフトバンクスマホユーザー | +10% | +10% |
PayPay残高での支払い | +0.5% | +0.5% |
ストアポイント (Tポイント) | +1% | +1% |
倍!倍!ストアでの購入 (要エントリー) | +5%または+10% | +5%または+10% |
ワイモバイルEnjoyパック加入特典 | +5% | +5% |
プレミアム会員 | +2% | +2% |
PayPayモールで購入 | +2% | +2% |
前月の対象サービス利用 | +2% | +2% |
前月のゴールドメダル獲得 | +2% | +2% |
PayPay残高での支払い (要前月達成) | +0.5%または+1% | +0.5%または+1% |
事前に倍!倍!ストアで購入 | ー | 全ストアで+2% 同ストアで+3% |
合計 | 誰でも:10.5% 最大:34.5% | 誰でも:11.5% 最大:40.5% |
3月でのお買い物をよりお得にしたい!という方は、PayPay STEPを2月中に達成しておく必要があります。PayPay STEPの達成状況に関してはPayPayアプリから確認することが出来ます。そして、PayPay STEPをクリアするのであれば2月中の日曜日がオススメです。
PayPay STEPを達成したい方に、個人的にオススメなサービスは《ebookjapan》です。電子書籍サービスで、お買い物一回につき300円以上でクリア出来るので楽チンですよ〜!
\初めての購入で最大70%戻ってくる!/
混雑予想

期間中の、毎週日曜日や超PayPay祭最終日の3日間(3/19〜3/21)は上記の時間帯で混雑することが予想されています。
アクセス自体がし難い状況になるため、お買い物の際は午前中や夕方などの時間帯をオススメします。セールの日は駆け込みでの買い物が多いので、事前に購入する商品を決めておくのも良いかと思われます。

マジでビックリするくらい読み込まないからね…
アプリで買い物しようと思ったら入れずで終わったこともあるよ…
夏のPayPay祭で、買い忘れがあったので終了間際に買い物しようと思ったら全く入れなかったことがありました。スマホからだったので、パソコンからでも入れないのか?という疑問にはお答え出来ませんので予めご了承ください…。
最終日の終了間際は《ダメ、ゼッタイ。》
クーポン・特集紹介
【超PayPay祭】日曜日のお買い物で使える10%OFFクーポンが配布されています。Yahoo!ショッピング・PayPayモール(一部ストアを除く)で、30,000円以上(税込)のお買い物でご利用いただける10%OFFクーポンです。
※お一人様1回限りで先着順かつ対象者限定(値引き上限は4,000円)
さとふる倍!倍!ストアで寄付するとPayPayボーナスが+5%。3月18日までにエントリーしてお買いもすると、3月19日・3月20日・3月21日が更にお得になります。
この機会にふるさと納税を始めてみるのも良いかも知れませんね。
iPad在庫状況
記事作成時点での、iPad 第9世代とiPad mini 第6世代の在庫状況を見ていきたいと思います。当然ながら、正規店舗の出品は無いのでApple StoreやAmazonの様な価格での販売には期待できません。が、一部モデルでは定価以下での販売が見られるので検討してみるのも良いかも知れませんね。
iPad 第9世代 | iPad mini 第6世代 | |
64GB | 45,217円〜 (定価:39,800円) | 62,280円〜 (定価:59,800円) |
256GB | 62,311円〜 (定価:57,800円) | 77,799円〜 (定価:77,800円) |
iPad mini 第6世代(256GB)以外は、約3,000円〜6,000円ほど高い価格での出品となっています。もし、Yahoo!ショッピングでiPadを購入するのであれば《日曜日》または《3月19日〜3月21日》の買い物をオススメします。
iPadおすすめアクセサリー類

Dekirumon Blog内で紹介したiPadのアクセサリー類に関しても検討してみてね!

ガイド枠付きで、不器用な人にもオススメなiPad第9世代用のガラスフィルム。できるモン自身はブルーライトカットタイプを購入しました。
4種類あるフィルムタイプは、一部ガイド枠が付かない物もあるので購入する際には確認をお忘れなく〜!

オススメな充電器はコレ!『Anker Nano Ⅱ 45W』持ち運びにも便利で、あらゆるデバイスに対応しているからこれが1つあれば他の充電器が必要なし。
この充電器のおかげで、充電ケーブルやバッテリーを持ち運ぶ量が激減しました。iPadやiPhone・ノートパソコンと複数のデバイスを持ち運ぶ方はぜひご検討を〜
その他にも《レビュー》カテゴリーでアクセサリー類を紹介しているので、よかったら覗いてみてください!
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。Yahoo!ショッピングでは、PayPayボーナスが還元されるのでソフトバンクユーザーであるできるモン自身はお気に入りのネットショップです。まだまだiPad第9世代・iPad mini 第6世代が手に入りにくい状況ではありますが、少しでもお得に購入できればと思い作成しました。
新製品の登場も噂されていますが、今後も手に入りにくい状況が続くかと思われます。加えて値段が再び高騰してしまう可能性が0とは言えないので、各店舗との比較・検討をしながら在庫を探していただければと思います。
それではまた〜