Black Sharkの日本法人であるブラックシャーク科技ジャパン株式会社は、eSportsに最適化された5G対応のゲーミングスマートフォン『Black Shark 4(ブラックシャーク4) 』の日本版と各種アクセサリーを正規販売店より順次販売開始する事を発表しました。
ゲーミングスマホ【BlackShark 4日本モデル】
— Black Shark Japan (@BlackSharkJP) May 31, 2021
~限外を突破せよ~
📣本日プレスリリースいたしました📱🦈
・Qualcomm® Snapdragon™ 870
・磁気ポップアップトリガー
・リフレッシュレート 144Hz#ブラックシャーク4
▼詳細はこちらからhttps://t.co/VfABIBnAqO
という訳で、今回はゲーマー待望のゲーミングスマートフォン『Black Shark 4』の発売や予約についてまとめていきたいと思います。
▼正規販売店はこちら
なんと!先行予約では特典もありますので、Black Shark 4を検討している方は早期予約が良いのでは無いでしょうか?また、Black Sharkの日本公式Twitterアカウントでは端末やアクセサリーのプレゼントキャンペーンも開催されています。フォロー&引用RTの簡単応募となっています!詳しくは下記のツイートをご覧ください。
【Twitterキャンペーン】
— Black Shark Japan (@BlackSharkJP) May 31, 2021
★Black Shark 4 オンライン発表イベント
日時:2021年6月4日 19時~
視聴URL:https://t.co/mzhCHzRoDu
★視聴者プレゼント
応募方法:① @BlackSharkJP をフォロー
②このツイートに #ブラックシャーク4 をつけてBlackShar4でやりたいゲームを書いて引用RT pic.twitter.com/29BSpvokMz
今回の新製品販売に先駆けて、2021年6月4日(金)19時からはオンライン製品発表イベント及びPUBGモバイルカスタムマッチ大会である【BlackShak杯】が開催されます。
▼視聴URLはこちら

それでは、本題に参りましょう!今回の内容はオンラインイベントや商品の情報、そしてアクセサリーに関する情報をまとめています。
発売される製品が多いので物欲センサーにお気をつけて…笑
オンラインイベントについて

2021年6月4日19時〜開始。内容は以下の通りとなっています。(内容は予定です。)
- 新製品紹介
- 予約特典紹介(先行予約特典は、イベント内で発表します。)
- PUBGモバイルカスタムマッチ大会(ソロ及びデュオ)
販売予定商品について

Black Shark 4 8GB+128GB | Black / Grey | 59,800円(税込)※1 |
Black Shark 4 12GB+256GB | Black / Grey | 72,000円(税込)※1 |

Black Shark Magnetic Cooler | 6,980円(税込) |
Black Shark FunCooler 2Pro | 5,980円(税込) |
Black Shark Right-angle USB-C Cable | 2,380円(税込) |
Black Shark 3.5mm Earphones 2Pro | 7,000円(税込)※1 |
Black Shark Monster Gaming Triggers | 2,700円(税込) |
上記製品に関しては販売開始日が未定となっています。
発売及び予約に関しては、現時点では以下の通りとなっています。端末の販売は7月20日と先の予定になっていますのでお忘れなく。
先行予約開始日 | 2021年6月4日(金) イベント終了後 |
先行予約商品 | Black Shark 4 (8GB+128GB) Black 各種アクセサリー |
発送予定 | 2021年7月中旬 |
正式販売開始予定日 | 2021年7月20日予定 |

Black Shark 4について
Black Shark 4に関するスペックは以下の通りとなっています。
プロセッサー&GPU | Qualcomm® Snapdragon™ 870 + SDX55、3.2GHz Qualcomm®Adreno™ 650GPU |
RAMとROM | 8GB + 128GB/12GB + 256GB ・LPDDR5、デュアルチャネル、2750 MHz、UFS 3.1 ※拡張SDメモリカード機能なし |
カラー | Black / Grey |
サイズ・重量 | 163.83mm×76.35mm×10.3mm 重量210g |
ディスプレイ | サイズ:6.67インチ 採用ディスプレイ:Samsung E4 AMOLEDディスプレイ(中央のパンチホール直径2.76mm) アスペクト比:20:9(フルスクリーンディスプレイ) 解像度:2400×1080(FHD+) 最大画面輝度:1300nit その他:アイケアモード(ローブルーライト機能)・SGS認証済 リフレッシュレート:144Hz タッチサンプリングレート:720Hz(マルチタッチサンプリングレート360Hz) |
カメラ | 【背面カメラ】 4800万画素:0.8um、 絞り:f / 1.79、6レンズ、IMX582、LEDフラッシュ 800万画素:1.12µm、絞り:f / 2.2、5レンズ、IMX355、超広角レンズ(120°) 500万画素:1.12µm、絞り:f / 2.4、 3レンズ、マクロ(2cm-10cm)、 5E9 【前面カメラ】 2000万画素 4in1、シングル撮影、3T2、超小型レンズ、絞り:f / 2.45 AIビューティーモード/カウントダウンセルフィー/ポートレート写真 png、gif、jpg、bmp、webp、wbmpをサポート 【録画機能 】 4Kビデオ録画、4K @ 60fps /スローモーションモード 1080P @ 120fps、720P @ 960fps、720P @ 240fps 3gp、mp4、flv、avi、asf、webm、3g2をサポート |
スピーカー | 対称ステレオスピーカー |
ヘッドホンプラグ | 3.5mmイヤホンプラグ |
バッテリー | 4500mAh ※2250mAhx2(取り外し不可) |
物理ボタン | 磁気ポップアップトリガー |
冷却システム | サンドイッチ液体冷却システム (VC液体冷却板 + シングル液体冷却パイプ) |
各種センサー | 重力センサー 環境光センサー 近接センサー ジャイロスコープ コンパス 側面指紋センサー |
ネットワーク | (対応周波数帯) 2✕CA、3✕CA、4✕CA、5✕CA; EN-DC WCDMA:Band 1/6/9/19 LTE-FDD:Band1/3/5/8/18/19/26/28 LTE-TDD:Band34/38/39/41 5G NR:n1/n3/n8/n28/n41/n77/n78 |
SIM | デュアル Nano SIM カード |
Bluetooth | Bluetooth 5.2対応 aptX・aptX HD・aptX Adaptive・LDACオーディオ転送をサポート |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi周波数帯 2.4G/5GHz Wi-Fi6、Wi-Fiディスプレイ、Wi-Fiダイレクト、Wi-Fiホットスポット、2×2 MIMO、MUMIMOをサポート |
GPS | GPS/AGPS/GLONASS/BEIDOU /Galileo /QZSS |
その他 | 防塵・防水レベル:IPX2 イヤホン対応コーデック:SBC、AAC、HWA スクリーンプロジェクションインターフェース:DP1.2 データ送信:USB 3.1 |
同梱物 | ACアダプタ USB Type-Cケーブル ロゴステッカー SIMピン 保護ケース クイックスタートガイド 保証書 安全のしおり |
スペックを見てみた感想としては今回のモデルも日常使いに不便なく使えそうだなという印象がありますが皆さんはどう感じましたか?ゲーミングスマートフォンとしてのみ使用するという方や、日常使いもしながらメインスマホとして利用していくという方などいらっしゃるかと思います。
Black Shark 4の特長

デザイン
Black Shark 4の背面は洗練されたデザインに仕上がっており、刻まれた金属フレームとホログラムのバックプレートを備えた令和のモバイルゲーマーのためのスタイリッシュなゲーミングスマホです。
前モデルと比べてもかなり格好良い仕上がりとなっています。

磁気ポップアップトリガー
物理LRボタンはただの物理ボタンではありません。革新的なマグネットリフトテクノロジーにより超応答性の高いトリガーボタンとなっており、正確且つカスタマイズ可能な制御を行うことが可能です。しかも軽いタッチで素早く反応できる操作感度抜群なトリガーです。使用していない時は、本体サイドに収納できる構造となっているので日常使いでも邪魔になりません。
どのゲームでも画面上のさまざまなボタンをマッピング可能にしてくれます。
・6つの磁石を使ったマグネットリフトテクノロジー
・160gと軽いタッチ圧力
・使用寿命は100万回に達する
・15種類のトグルボタンテクスチャテストを実施
これまでで最も応答性の高いリフレッシュレート144Hz及びタッチサンプリングレート720Hz
目を見張るような144Hzのリフレッシュレートと最大720Hzのタッチサンプリングレートにより、業界で最も低いタッチ遅延である8.3msを実現し、よりスムーズで応答性の高いゲームを実現します。
※マルチタッチサンプリングレートは360Hzとなっています。

Qualcomm® Snapdragon™ 870搭載
Qualcomm®最新のフラッグシッププロセッサであるSnapdragon™ 870が搭載されています。
前モデルBlack Shark 3のSnapdragon™ 865に対し、CPU機能12%UP・GPU機能10%UPしていてより快適になっています。

LPDDR 5 + UFS 3.1
Black Shark 4は『LPDDR 5 RAM』と『UFS 3.1 ROM』を備えているため、高速なデータ転送と処理を行うことができます。ゲームのインストール・ロード・シーンの切り替えなどで、ストレスがなくスムーズな動作を実現しています。

サンドイッチ液体冷却システム
特許取得済みの溶接技術を使用して設計された2つの液体冷却ユニット(VC液体冷却板 + シングル液体冷却パイプ)は、内部コンポーネントを挟む革命的な「サンドイッチ」構造を有しています。前モデルの構造を更に第二世代へアップグレードし、全体の放熱力が30%増加しています。

最大120Wの急速充電(PD)に対応する4500mAhバッテリー
Black Shark 4は超大容量4500mAhのダブルセルバッテリーにeSportsテクノロジーを搭載した大容量バッテリーで、1日中ゲームやエンターテイメントを楽しむことが出来ます。充電は最大120Wの急速充電器に対応。
※日本及び海外版は67Wの急速充電器が同梱されています。
※67W充電器のテスト結果:25分以内に100%まで充電ができます。

デュアルフロントサイドスピーカー
Black Shark 4のハイパワーアンプ、およびゲームや映画で驚くほど大胆なオーディオを実現する特大のサウンドキャビティを備えています。
DTSおよびCirrusLogic Technologyとのパートナーシップにより、25の音階全てがきれいに聴こえるように、BlackShark社専用に調音されています。

- 没入型ゲーム用のプレミアムディスプレイ
- 最大画面輝度 1300nit
- HDR10+
- DCI-P3 111%
- TYPMEMCテクノロジー
- 15%バッテリー効率の向上
- 解像度 2400×1080のFHD+
プロフェッショナルゲームシステム
・JOYUI 12.5
JOYUI12.5は、ライトコーンモーションアーキテクチャ、共感覚の視覚化、自然に触発された通知音、プライバシーやメモを取る新機能など、MIUI12のほとんどの機能を継承しています。アニメーションの壁紙、メッセージ通知2.0、画面分割などの機能があります。
・Shark Space 4.0
Shark Space 4.0を使用すると、ユーザーは、ゲーム中への没入感を損なうことなく、ネットワークステータス、パフォーマンス、オーディオ設定、ディスプレイ設定、タッチ設定、およびその他の機能をすばやく調整できます。 ユーザーは、ゲームスタジオでダイビングモードを選択し、ゲームへの外部干渉を排除することもできます。特にお勧めしたいのが隠れた敵を見つけやすくする為に画面の色を反転させるハンティングモードや神シーンを30秒遡って録画するシャークタイム機能です。これらは普通のスマホにはないゲーミングスマホならではの特殊機能です。

アクセサリー紹介

【Black Shark Magnetic Cooler】
Black Shark Magnetic Coolerは、プロゲーマーの求める冷却力を実現したクーラーです。ただ冷却できるだけでなく、より瞬時により強力にデバイスを冷やすことが出来ます。
・Black Shark社の独自技術による高い放熱能力
・製品単体で約23度下げられるほどパワフル
・大風量、低消費電力ファン、騒音低減
・高精度CNC(制御)を活用しヒートシンク112本の放熱フィンを使用しながらもコンパクトな筐体
・高性能TEC(ペルチェ)を採用
・MagSafeデバイス及び様々なスマートフォン、デバイスに取り付け可能
・スマホスタンドとしても使用可能

【Black Shark FunCooler 2Pro】
最高級の素材で設計されたBlack Shark FunCooler 2Pro、大きな接触面と、ささやくような静かな7ブレードファンは、瞬時の冷却を実現します。
・AI温度制御により、ファンの速度を自動的に管理
・本体を約24度冷却する放熱能力
・67~88mm幅のAndroidスマートフォン、iPhoneに取り付け可能
・専用アプリ(※)を使用すると、ファンの速度管理、照明のカスタマイズ、スリープタイマーの設定が可能
※Black Shark以外のAndroidスマートフォンでは現在専用アプリをご使用いただけません。

【Black Shark 3.5mm Earphones 2Pro】
11.2mmダイナミックドライバとバランスドアーマチュアを搭載し、オーケストラの本格的な低音、バランスのとれた中音、繊細な高音を生み出します。
・Hi-Fi音質の再現性を高めたプレミアムイヤホン
・3ボタンコントローラーで音量、再生・停止が自由自在
・90°の直角コネクタデザインにより、ゲームや動画視聴時にも邪魔になりにくい
・S、M、Lの3サイズから選べるイヤーピース
・エルゴノミクス、からまり防止、メカニカルデザイン

【Black Shark Monster Gaming Triggers】
・素早い反応とコントロールが可能な物理トリガーボタン
・eSportsグレードスイッチ
・プレミアムメタル(亜鉛合金)素材
・マジックのようなマグネット式クイックアタッチデザイン

【Black Shark Right-angle USB-C Cable】
ゲーム中の充電も邪魔にならない設計のL型のUSB Type-Cケーブル(長さ1.8M)。電源コネクタも9.6mmと小さくより良いゲーム体験を実現します。
・便利なL型デザイン
・高耐久性の編み込みケーブル
・亜鉛合金コネクタ
・3Aの急速充電の高速とデータ転送を備えた高品質ケーブル
商品紹介並びにアクセサリーに関する情報は以上となります。Black Shark 4のオンライン発表まで残り僅かとなりました。発売まではまだまだ時間がありますが、是非ともオンライン発表会をご覧ください。

それでは最後までお付き合い頂きありがとうございます。
それではまた〜