iPhone 15シリーズ9月22日発売開始!在庫を確認する

2021年Amazonブラックフライデー開催!ジャンルやメーカー毎のおすすめをまとめてみました

当ブログにはプロモーションが含まれています。

今回は、本日2021年11月26日午前9時00分より開催されている『Amazonブラックフライデー』のオススメ商品及び製品をジャンルやメーカー毎にまとめていきたいと思います。

Amazonブラックフライデーの期間中は随時更新していけたらと思っていますので、お付き合い頂けたらと思います。

ブラックフライデー開始前のまとめ情報に関しては、別記事にまとめていますので良かったら覗いてみてください。キャンペーンへのエントリーやお買い得にお買い物を楽しむ方法なんかも載せています。

                                    

それでは、本題のオススメまとめに参りましょう!

MOKUJI

ガジェット

まず最初に紹介するのは、スマートフォンや充電器などガジェットに分類される製品を紹介していきたいと思います。人気メーカーのセール対象となっているアイテムは初日で売り切れたり、発送に時間がかかってしまう可能性があるので早いうちに注文しておくほうが良いかもしれませんね。

                                      

Amazonデバイス

Amazonブラックフライデーで注目している方も多い、Amazonデバイスは今回も以下のようにお買い得満載となっていますので快適なおうち時間を過ごしたいという方は一見の価値あり!となっています。

  • Fire TVシリーズは最大50%OFF
  • Kindleシリーズは最大7,000円OFF
  • Fireタブレットシリーズは14,000円OFF
  • Echoシリーズは格安の1,490円〜

                                    

\最大50%OFFアイテムはこちら/

                                   

\最大7,000円OFFアイテムはこちら/

Amazon
¥27,980 (2021/11/26 13:26時点 | Amazon調べ)

                                      

\最大14,000円OFFアイテムはこちら/

                                    

\最安の1,490円はこちら/

                                    

※Kindleを購入された方へ

Kindleを購入された方にオススメのキャンペーンを紹介します。

Amazonブラックフライデーの期間中(11月26日〜12月2日まで)は、Kindleでも各種キャンペーンが実施されており読み放題や日頃より安い金額で電子書籍を利用することが可能となっています。

                                    

BLACK FRIDAY Kindle本キャンペーン
最大80%OFFでKindle書籍を購入できたり、ブラックフライデーにかけて96円での発売もあります。
詳しくはこちら
今だけ!3ヶ月99円キャンペーン
200万冊以上の書籍が読み放題&各種端末で利用可能な『Kindle Unlimited ブラックフライデー3ヶ月99円キャンペーン』が開催中
Kindle本24時間限定タイムセール
日替わりで開催されるKindle本のキャンペーンとなっており、ブラックフライデー初日の11月26日は漫画がお得になっています。
詳しくはこちら

                                           

Apple

個人的に一番注目していたAppleですが、予想とは違い今回のブラックフライデーでは大きな割引がされている製品が今のところ見当たりません。ブラックフライデー対象となっているのは、以下の通りとなっています。

                                  

Apple(アップル)
¥27,500 (2021/11/26 12:31時点 | Amazon調べ)
Apple(アップル)
Apple(アップル)
¥13,497 (2021/11/26 12:32時点 | Amazon調べ)

                                     

割引額は8〜15%となっており、数字だけで見ると特段大きな割引とは言い難いかと思われます。Appleの製品はあまり割引されことに加え、登場している製品を見ると妥当ではありますが…

                                      

新製品も品薄になっているので、在庫の確認は早めの方が良いでしょう。iPad mini 第6世代は11月23日に在庫が復活しましたが、既に256GBのパープルとスターライトのみの在庫となっています。

Apple(アップル)
¥77,800 (2021/11/26 12:40時点 | Amazon調べ)

                         

ブラックフライデーの対象ではありませんが、ポイントの倍率が高い製品があるので今後もAmazonでの買い物を予定している方はそちらを検討するのも良いかもしれません。

Apple Watch SE(GPSモデル)のスターライトは、通常1%が多い中で12%のポイント倍率となっています。

                                     

また、Apple製品のiPhoneやiPadなどはAmazon整備済製品としてもブラックフライデー対象となっている製品があります。併せて見てみるのもいいかと思います。

                                        

Xiaomi

コスパ抜群の中国のスマートフォンメーカー『Xiaomi』は最大50%OFFとなっており、スマートフォンだけでなくスティッククリーナーなど家電製品も安くなっています。

                                   

\最大50%OFFはこちら/

                                   

新発売のワイヤレスイヤホンも今回のAmazonブラックフライデーでセール対象価格となっているので、ワイヤレスイヤホンを買い替えを検討している方はぜひ!

                                      

Anker

スマートフォンやタブレット・ノートPCなど複数のデバイスを所有している方も多い昨今にオススメしたいのが、『Anker』の充電アダプター【Nano Ⅱ 45W】です。PD(Power Delivery)に対応したアダプターとなっており、iPhoneやAndroidのスマートフォンだけでなくMacBookやタブレットなどの機器に対応しています。

各デバイス毎の充電器を常備するとなると、それだけで荷物が増えてしまうなんてことも防ぐことが出来るので『荷物をなるべく少なくしたい』という方にも◎。

                                    

                                         

\ワイヤレスイヤホン/

\もしもに備えたい方へ/

                                         

CIO

こちらもアダプター関連のメーカーで、クラウドファンディングから始まった製品は企画の段階で公表されています。それにより、製品の1つ1つにユーザーの声が詰まっているとてもユーザー思いな製品が数多くラインナップされています。

今回のAmazonブラックフライデーでは、最大39%OFFでアダプターだけでなくiPadのアクセサリーも発売されています。

                                        

                                   

上記アイテムは人気を集めており転売価格での出品も見受けられるため、CIO公式Twitterアカウントで注意喚起がされていました。

                                      

Sennheiser(ゼンハイザー)

『一度聴いたら、もう戻れない』がキャッチコピーのオーディオメーカーも、Amazonブラックフライデー対象製品があるので紹介していきたいと思います。

                                    

アクティブノイズキャンセリングを搭載しながら、外音もしっかりと取り込んでくれる設計で静寂を味わいつつ音質にもこだわっている製品となっています。最大28時間ものバッテリーで、寝る前に充電をすれば外出時の充電切れを気にする必要がありません。また、本体のタッチパネルもカスタマイズ出来るので自身の扱いやすい設定にすることが出来るのもオススメ。

音質に拘りがあるという方は、ぜひ上記のゼンハイザーを検討してみてはいかがでしょうか?

Chromebook

続いてはオススメのノートパソコンである、Chromebookを紹介していきたいと思います。自身もChromebookユーザーであるため、わざわざ高いパソコンを買わなくても事足りるなと感じたのがChromebookです。

ノートパソコンを購入して、どのような作業をするのかにもよってChromebookでは不便だと感じてしまう場合もあります。そのため、Chromebookでオススメする作業や使用用途を予め紹介していきたいと思います。

  • ブログや書類作成等の軽い記入作業
  • GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントの使用
  • YouTubeの動画視聴
  • ネットサーフィン

                                     

どの様にChromebookを使用しているかは、レビューを作成しているので良かったら併せてそちらも覗いていただけたらと思います。動画編集やゲームなどの処理が重たい作業はオススメ出来ません。(全く出来ないとは言い切りません)

                                            

あわせて読みたい
【レビュー】C423NAはブログ初心者に最高にして最適解のパソコン〜ASUSのChromebookの実力は?スペック... 今回はレビューカテゴリーとして、できるモンの相棒であるASUS社のChromebook《C423NA》について紹介していきます。ブログを始めようかな?という方や、サブPCを探して...

      

ASUS

タブレットとしても、パソコンとしても利用可能なChromebookです。堅牢性に優れており、学習用のタブレットをお探しの方にオススメです。Amazonブラックフライデー期間中だけのキャンペーンも開催中となっていますので、ぜひご確認ください。

  • セール期間前価格:49,800円
  • セール期間中価格:29,500円(40%OFF)

                                       

ディスプレイサイズ15.6インチに加え、CPUにRyzen 3000シリーズが採用されています。別売りのASUS Penに対応しているので、メモやクリエイティブな作業をする方にオススメです。

また、ヒンジが360°の範囲で稼働するので画面を倒しての画面共有や寝転がっての動画視聴など使いやすさが他のChromebookよりも優れているのもオススメポイントです。

  • セール期間前価格:79,800円
  • セール期間中価格:59,800円(20%OFF)

                                   

その他メーカー

\30%OFF/

                                            

\31%OFF/

                                      

家電

  • セール期間前:29,800円
  • セール期間中:22,800円(23%OFF)
  • セール期間前:59,800円
  • セール期間中:47,800円(20%OFF)
  • セール期間前:4,982円
  • セール期間中:3,780円(24%OFF)
  • セール期間前:19,800円
  • セール期間中:16,499円(17%OFF)
  • セール期間前:3,278円
  • セール期間中:2,460円(25%OFF)

                                       

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。

皆さんのお買い物のお役に立てることが出来ていれば嬉しく思います。このブログを見て、『これ買ったよ〜』・『あれ買えたよ〜』なんて言葉を言って頂けるようにこれからも記事を作成していこうと思っています

それではまた~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
MOKUJI