AppleやMeta Quest 2同様に、Xiaomiも日本国内で販売するタブレットなどの製品が8月1日より価格改定となります。(※Apple製品の値上げについてはこちら)
今回の価格改定について、東アジア担当ゼネラルマネージャーでXiaomi Japan代表取締役のSteven Wang氏は自身のTwitterで今回の値上げを決断した理由について以下のツイートを投稿しています。
本日は皆様にちょっとしたお知らせがあります。
— Steven Wang (@swang169) July 28, 2022
いつもXiaomiを応援いただいている皆様にはとても心苦しいのですが、8月1日より開始する弊社特定製品の価格改定に関するお話です。
詳しくはこちらの手紙にしたためましたのでご覧ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/ibYtlIQM8t
Xiaomi製品の価格改定前と後の金額は?
今回価格改定となる、タブレットやスマートウォッチ・ワイヤレスイヤホンなどの金額については以下の通りとなっています。

価格改定前 | 価格改定後 | 差額 | |
Redmi Watch 2 Lite | 8,980円 | 12,800円 | ▲3,820円 |


価格改定前 | 価格改定後 | 差額 | |
Redmi Buds 3 Pro | 6,990円 | 12,800円 | ▲5,810円 |
Redmi Buds 3 | 5,490円 | 7,980円 | ▲2,490円 |


価格改定前 | 価格改定後 | 差額 | |
Miハンディクリーナーミニ | 5,940円 | 6,980円 | ▲1,040円 |
Miスマート体組成計 | 3,980円 | 4,980円 | ▲1,000円 |


価格改定前 | 価格改定後 | 差額 | |
Xiaomi Pad 5(6G+128G) | 43,780円 | 59,800円 | ▲16,020円 |
Xiaomi Pad 5(6G+256G) | 54,780円 | 64,800円 | ▲10,020円 |
今回の価格改定で、1,000円から最大で16,020円の値上げとなります。特にタブレットはお家時間での需要もあり、記事作成時点で6GB+128GBモデルはAmazonで発送に時間がかかる様です。
《Xiaomi Pad 5》に関しては、過去に在庫情報をまとめた記事があるので購入を検討されている方はよかったら参考にしてみてください。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。円安の影響でApple製品だけでなく、様々なメーカーが価格改定として値上げを発表しています。値上げ前に購入しておくのが良いかもしれませんね…。
自身は『Xiaomi Mi 完全ワイヤレスイヤホン 2 Basic(Mi True Wireless Earphones 2 Basic)』を利用しているので、この機会に値上がり前の『Redmi Buds 3』を購入しようと思っています。
それではまた〜