これまで【ZenFone7】と【ROG PhoneⅢ】についての記事を作成してきました。
それを踏まえて、ASUSの2020年に販売が期待されている機種と言えば皆さん何ですか?
そう!ゲーミングスマートフォンのASUS ROG Phone 3とフラッグシップ機のASUS ZenFone7 ですよね!笑
今回はそんな2機種についてです。
ZenFone7とROG Phone Ⅲはどうなる?
ゲーミングスマホの『ROG Phone 3』については、認証通過情報やその他のリークから大体のスペックの実態がちょちょっと出てきています。
SD865+を搭載して7月22日に正式発表されるという事もちらほら出てきていますよね。
で、それよりも注目を集めているであろう『Zenfone 7』はといえば、これまでのZenfoneとは違ってリーク情報が少ないようですね…SD865を搭載する(もしかすると、SD865 Plusが搭載される?)という事以外には、スペック面で確定しているという内容が見当たりません。
- フリップカメラどうなるんだ?!
- レンズは4眼なのか?!2眼なのか?!
みたいな予想合戦がほとんどですよね…笑
『Zenfone 7』についての貴重なリークをちょっちょっとまとめていきましょう!
Zenfone 7【スペック・価格などなど】
PhoneArenaの情報では、
Zenfone 7は16GB RAMを搭載し、カラーはZenFone6 同様に少なくともブラックとホワイト
が存在するであろう。とのこと。
ですが、反対に6とは違う点も…
『Zenfone 7とZenfone 7 Proという2モデル展開をするであろう。』
とのことです。
ありゃーこれまた新しい物をプラスしてきましたね。
iPhoneみたいになってきましたね…
で、このZenfone 7シリーズのセンサーは画面内蔵型指紋センサーが搭載されるのではないか?
との内容も。
販売されたらどちらを買うべきなんでしょうか…これまたガジェット好きには、いいネタが降ってきましたね
でそれよりもですね、皆さんが気になっているであろうカメラについてですが、
Zenfone 6同様のフリップ式カメラが搭載され、カメラレンズの数は前モデルより多くなる
とのことです。
フリップ式カメラ継続には、Twitterで見る限りではありますが、嬉しい声が多いように思われます。
はい、では次は価格についてです。
結論から言うとROG Phone 3よりは安くなる。との事です。
ROGが今までの値段を見てみると、10万円は超えているのでそれよりは安い値段だ。と言うことなので、7〜9万円という所でしょうかね…
フラッグシップ機で考えると、国産スマホよりも安くはなりそうですよね!
そう考えると、やはりASUSは素敵ですね。
リリース時期についてです。
なんと、
ROG Phone 3の「すぐ後」
なんとも抽象的ではありますが、まあ遅くとも8月には発売されるでしょう!
ちなみに、OPPOも7月に発表を控えてるんですよねぇ…
ASUSももちろん気にはなるんですが、どうも最近色々なスマホに浮気性なようで…
色々なスマホが気になって気になって仕方ないんです…
ASUSは人気だから誰かがレビューしてくれるしなぁ…
とか、
ASUSって結構高いんだよなぁ…前は安くて魅力的だったのになぁ…
とか、
XiaomiにOPPO安過ぎなんだよなぁ…
といった感じで気持ちが若干ASUSから離れつつあります。
少し遠回りしてみようかななんて思っています。笑
ASUSが好きな事に変わりは無いんですけどね!勿論のこと!
ZenFone7の登場が何よりも楽しみな事に変わりはありません。
今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
それでは、また次回。
ASUS公式HPは コチラ