今回レビューするのは、以前紹介した急速充電器『Anker Nano Ⅱ 45W』用の充電ケーブルとして使用している『UGREEN 』を紹介していきたいなと思います。
\Ankerのレビューはこちら/

充電ケーブルって何を買えば良いのか分からなくて調べてみると、『おすすめ○選』みたいな感じで何個も何個も紹介されている記事ばかりで結局どれを買えば良いの?みたいな事が多いんですよね…。なので、充電器と同様に安物買いの銭失いという状態を繰り返していました。
特に充電ケーブルは安いから失くしても気にしないとか、潰れたらまた買えば良いか〜でそんなに選び方を重視していませんでした。ある程度のお金を出して充電器を購入するなら、それに見合った充電ケーブルが欲しいと思うようになり今回も自分で色々と検討して購入しました。

今回のレビューは充電ケーブル選びに迷っている方などの役に立てたら嬉しいです!
今回紹介する《UGREEN》というメーカーを知らないという方に向けて、簡単にメーカーについての紹介をしていきたいなと思います。
- UGREENってどんなメーカー?
- 2012年に設立された中国の機器メーカーで、日本事業に関しては香港法人(HONG KONG UGREEN LIMITED)が担っています。Twitterに公式アカウントがありAmazonでのセール告知などを発信されているので、ぜひチェックをしてみてください。
▶Twitterアカウントはこちら
今回購入したUGREENの充電ケーブルは、Type-Cケーブル・Lightningケーブル共に充電での使用が多くなっています。データ転送自体をあまり行わないので、その点のレビューに関しては参考にならないかと思われます。
それでは本題のレビューに参りましょう。
UGREENの何を買った?
今回購入したのは、Type-C to Cケーブル・Type-C to Lightningケーブルの2製品です。自身のどのデバイスに使用しているのかを書いているので、お持ちの機器・デバイスと比較していただけたらと思います。

- Chromebook ASUS C423NA
- OPPO Find X3 Pro
- Xiaomi Redmi Note 9T
MacBookやWindowsなどのノートパソコン用のケーブルはコンセントの位置にもよりますが、2mの購入がオススメです。足元にコンセントがあるので1mでも良いかなと考えていましたが、余裕を持って使用するのであれば断然2mの方が使い勝手が良いです!

- iPhone 12
- iPad 第6世代(無印)
今回購入したType-C to Lightningケーブルは1mを選択しています。日頃使用するコンセントの位置はダイニングテーブルの下にありますが、充電中はiPhoneやiPadを操作しないので長さに不便はありませんでした。
スペック
購入したUGREENの充電ケーブルのスペックは以下の通りとなっています。
Type-C to Type-C | Type-C to Lightning | |
---|---|---|
ブランド | UGREEN | UGREEN |
長さ | 2m | 1m |
コネクタタイプ | USB Type-C USB Type-C | USB Type-C Lightning(ライトニング) |
対応デバイス | タブレット・スマートフォン・MacBookなど USB Type-C対応の製品 | タブレット・スマートフォン |
色 | 黒(ナイロン編み込み) | 黒(ナイロン編み込み) |
USB PD | 対応:○ ※USB Power Delivery 100Wまでの消費電力に対応 ※急速充電を実現するために《18W/20W/30W/45W/61W/65W/87W》のPD対応充電器を使用する必要があります。 | 対応:○ ※USB Power Delivery 20Wまでの消費電力に対応 ※急速充電を実現するために《18W/20W/30W/45W/61W/65W/87W》のPD対応充電器を使用する必要があります。 |
データ転送速度 | 最大480Mbps | 最大480Mbps |
電流 | 5A | 3A |
認証 | ー | MFi認証(※) |
Mobile For iPhone/iPad/iPodの略で、Appleが定めている基準を満たしている製品にのみついている認証のこと。
簡潔に言うと、Appleがこれ安心やで〜って認めてくれた製品についている証。安心安全に使いたいと思っている方は、この認証がある製品を購入するのがオススメです。
Type-Cケーブルの特長

UGREEN USB C to USB Cケーブルは、USBタイプCポートのラップトップ/携帯電話/タブレットのために5 Aまでの充電に対して確実な安全性を保有しています。また、USB PD技術に対応し、20V 5Aの最大電力出力で充電時間をより効果的に節約します。(※デバイスとアダプタはPD機能をサポートする必要があります)

※USB 2.0標準に準拠
※ビデオ出力をサポート無し
※充電速度はデバイスと充電器に依存。
- 10000回以上の曲折テスト済み
- 様々な加工や保護技術を搭載
- 高耐久性のナイロン素材
Lightningケーブルの特長

lightningコネクタ:ライトニング端子対応の全てのApple製品に対応しています。
USB-Cコネクタ:USB-Cポート搭載したPC(MacBook proなど)・ PD対応の充電器・PD対応の車載充電器・PD対応のモバイルバッテリーより充電することが可能となっています。
- USB Power Delivery 20Wに対応
- 様々な加工や保護技術を搭載
- Apple MFi認証取得済み
- 急速充電&高速データ転送可能

開封
今回はAmazonで注文をしましたが、楽天市場でも公式店舗の出店があるのでポイントを貯めているというかたは楽天市場での購入をオススメします。

▲1mは箱、2mはジップロックで届きました。

▲1mタイプはこんな感じで2mはすぐに取り出せる状態

▲シンプル&コンパクト
ケーブルを購入すると針金がついてきますが、収納時には心もとない感じがしませんか?そんな方にオススメなのがこちら!

▲100均のコードクリップ〜
DAISOで購入したコードクリップは、3つ入りで100円(税抜)だっとので即買いしてこの様に束ねて収納しています。マジで使いやすいですし、丈夫なのでケーブル用の束ねる何かを探しているのであればオススメです!

▲2mはこんな感じで2つ使って束ねています。
実際に使用してみて
最後に使用してみた感想をまとめていきたいと思います。前回のレビューである『Anker Nano Ⅱ 45W』の相棒として購入しましたが、買ってよかったの一言です。
ケーブルもAnker製品にしようかと思いましたが、この充電器に似合うケーブルが探せなかった中でUGREENを発見しました。
なんと言っても使用している時の絵が良い!見目を損ないたくないので、なるべくならチグハグにならない様に格好良く揃えたい願望が叶ったのも◎

▲色の相性がバッチリ!

▲Chromebookに指しても色の相性が良い!(好みの問題)
抜き挿しに関しても不便なく使用することが出来ている事に加えて、AnkerとUGREENという2つのメーカーを知ること・触る事が出来たので満足しています。
Amazonのレビューでよく書かれていない部分もあって、正直買うのが不安になるときがあります。が、今回の買い物はその不安を拭い去ってくれる良い買い物でした!
今後はデータ転送の際にも使用してみたいなと思います。そんな機会が中々訪れないのでどうなるかは分かりませんが、今後はデータ転送をした際にはこの記事を更新したいと思っています。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。前回のAnker同様、ネガティブな内容が無いので胡散臭く思われてしまいそうな気がしますが(笑)できるモン自身の買い物は大成功なのでオールオッケーとしておきます。このまま行けば今年2022年は、買い物で失敗しない気さえ起こしています。なんてたってiPad(第9世代)も購入できましたしねぇ!(笑)
iPadもゆくゆくレビューしたいですね。アクセサリー類なんかも紹介したいと思っているので、興味を持っていただけるとこれまたハッピーだなと…。
それではまた〜