ブログ内検索
カテゴリーで検索
タグで検索
AnkerApple製品値下げ情報Apple製品在庫情報Apple関連情報ASUSBlack SharkREDMAGICRHINOSHIELD(ライノシールド)SOUNDPEATSUGREENゲーミングスマホテレビで紹介ブログプチっとお役立ち情報メーカー調査隊家庭用ゲーム機格安SIM自作PCパーツ
みんな大好き!できるモンも大好き!
『RHINOSHIELD』のレビューだよー!
今回は、第7弾目となる『RHINOSHIELD』製品のレビューをお届け!
本記事では、これまで紹介してきたケースとの相性もバッチリな『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』をレビューしています。
これまでのDekirumon BlogでのRHINOSHIELDのレビューはこちら
できるモンイチ押しメーカーの『RHINOSHIELD(ライノシールド)』は、スマートフォン周辺機器の研究や製造を行なっている台湾のベンチャー企業です。
2013年にクラウドファンディングのプラットフォーム(KICKSTARTER)で、支持を拡大し衝撃保護シートを生産しました。翌年には、全方位を保護するスマートフォンケースの開発のための資金調達に成功し、耐衝撃のスマートフォンケース販売を開始したメーカーとなっています。
この記事は、メーカー様である『RHINOSHIELD』様より製品(RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ)をご提供をいただき作成をしています。
今回紹介する『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』の製品特徴は、以下の3点となっています。
FIDLOCKマグネット式バックルにより、これまで使用した事のあるバックルとは違った構造で着脱がより簡単になっています。
『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』は、幅広な25mm幅が採用されているので肩や首への負担を取り除いてくれます。
これにより一日中快適に過ごすことが出来るだけでなく、スマートフォン以外にも必要なデバイスを身に着ける事を可能にしている“Utility(有用=役に立つ)”なネックストラップとなっています。
項目 | 内容 |
---|---|
金額 | 5,400円 |
カラー | ブラック カーキ ミリタリーグリーン シルバーグレー ペールピンク クリーミースカイブルー |
素材 | ネックストラップ ⚫︎リサイクルナイロン100% フック ⚫︎YKK:POM (ポリアセタール) ⚫︎亜鉛合金 FIDLOCK マグネット式バックル ⚫︎ステンレススチール ⚫︎ナイロン |
サイズ | 144 × 2.5 × 0.12(cm) |
重さ | 73.93g |
互換性 | 他社製ストラップカード 互換性:あり 互換性の詳細はこちら。 |
\ 使い方について /
それでは早速商品を開けていきましょう!
『RHINOSHIELD』は、サステナビリティと地球全体の健康と幸福のために尽力しているメーカーです。
そのため、原材料からリサイクルまで製品のライフサイクル全体を考慮した製品パッケージを採用しています。
無駄なテープやプラスチックが使われる事なく梱包されているので、開封に手間取る事なく開けていくことが出来ます◎
ネックストラップが綺麗に折り畳まれていました。開けただけで分かる。この存在感。
ワクワクしてきました!
ユーザーとしても無駄なゴミが無いのは良いよね!
今回提供していただいたのは、
の2色をRHINOSHIELD様より提供していただいております!
全6色あって、男女問わず使えるカラーリングが良いよね!
プレゼントにも良いよね?
幅はというと、スペック通りの2.5cmで結構しっかり目の幅となっています。
これまでのネックストラップとは違って、安心感のある作りが良き◎
両サイドからつまみを押し込んで使う通常のバックルとは異なっているのが、製品特長でもある《FIDLOCK マグネット式バックル》です。
一見すると、「どうやって開けんの?」ってなると思います。
開け方は、つまみ(写真1枚目)を引っ張って(写真2枚目)外します。
すっげぇ!
かっけぇ!
外すとこんな感じ。
マグネットがしっかりとしているので、装着時の安心感に関しては心配しなくて良さそうです!
RHINOSHIELDのCrossbodyには、他社製品との互換性もありますが…
RHINOSHIELD社製のストラップカードも併せてご紹介。
RHINOSHIELD社製のストラップカードの製品特長は、
となっています。
項目 | 内容 |
---|---|
金額 | 999円 |
カラー | グレー |
素材 | ⚫︎鋼 ⚫︎ナイロン |
サイズ | 44 × 37 × 0.54(mm) |
重さ | 0.9g |
互換性 | 他社製ケース 互換性:あり |
ストラップカードの梱包もサスティナブリティを意識しているパッケージが採用。
ペラ紙1枚と思った?
なんとこのストラップカード最大8kgにも耐えちゃうんだぜ!!
『RHINOSHIELD』のストラップカード自体が原因で背面に傷がつくことはありません。
ですが、日常使用時にケース内に入り込んだゴミが原因で傷付く可能性はあります。
ゴミによる傷を防ぐためにも定期的に
をお手入れするようにしてください!
それでは実際に使ってみよう!
今回もこれまでのレビュー同様、使用するのはiPhone 12(時々iPhone 14・Xiaomi Redmi Note 9T)となっています。
過去のレビュー製品との相性の良さはどのくらいなのか、ネックストラップとしても使い勝手なども併せて確認してみて下さい!
まずは、RHINOSHIELDのクリアケース『Clear』に『Utility Crossbodyネックストラップ』と『ストラップカード』を装着してみたいと思います。
ストラップカードは丁寧に配置しないと画像のようにズレた状態になってしまいます。
若干の歪みであれば、下からピピっと引っ張れば微調整は出来そうです。
なお、充電に関してはUGREENというメーカーのケーブルを使用しています。
ストラップカードが邪魔になってしまうかな?と不安でしたが、問題なく充電出来ました!
続いて、『Mod NX』という別のRHINOSHIELDのケースに使用してみました。
『Clear』と同様に、ストラップカードは丁寧に配置するのが良いでしょう!
また、充電に関しても干渉する事なく出来ました。
Androidスマホでもみておこう!
自身のもう1つのスマホ《Xiaomi Redmi Note 9T》にて、『Utility Crossbodyネックストラップ』と『ストラップカード』を使用してみました。
結果としましては、問題なく使える事と充電への干渉は無かった。となりました!
『Utility Crossbodyネックストラップ』と『ストラップカード』は、iPhoneにもAndroidにも使用可能という結果となりました。(※充電には両方のスマホにUGREENのケーブルを使用)
それにしても、RHINOSHIELDのClearは綺麗さが目立っているね!
透明度がエグい高いね〜!
今回は、おねえやんにモデルとなってもらって実際に使ってる所を撮影しました!
よろしくお願いしまーす
と、いうわけで今回は!
Photo by できるモン
Model by おねえやんでお届け!
ネックストラップだと細く肩への食い込みがあるため、肩凝りなどの原因などにもなり得るでしょう。
また、iPhoneだけしか付けることが出来ないので利便性は少ないでしょう。
一方、『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』であれば幅があるので掛けた際の重さによる負担は軽減されます。
また、利便性においてもイヤホンなどを取り付けることが可能なのでネックストラップよりも使い勝手が良いです。
『Clear(MagSafe対応)』に『GRIPMAX』を併用すると更に利便性がアップします!
カラビナ付きのイヤホンケースや、キーケースを付ける事も可能になっています。
また、メガネなんかも引っ掛かることが出来るので夏にはサングラスを連れて歩くのも出来ちゃいます!
ミニマリストの方であれば、『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』に必要な物だけを付けてすぐに出かける事も出来ちゃうのではないでしょうか⁈
できるモンは、Utility CrossbodyにiPhone 12と鍵とイヤホン
ポッケには財布とハンカチ
で出掛けられちゃいます!
座ってスマホを操作する時は外してスマホ単体にしたり、移動する時に装着して手ぶらで歩いたり。
はたまた、外出時には『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』を装着。家にいる時は外して玄関に置いておく。
などなど。『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』は、『ストラップカード』との付け外しがカラビナ1つで可能となっています。
使い手の動作に併せて、すぐに付け外しを行えるのが超便利!
FIDLOCK マグネット式バックルは、通常のバックルとは違って操作が簡単!
冬の寒い時期に手が冷たくて力が入らずに、通常のバックルで起こりがちな「お、押し込めない…」がありません!
男女問わず使えるカラー展開や、ミニマリストにもオススメな魅力度満載な『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』は使い勝手が良き!です。
万が一の為に、紛失防止タグを付けるというのもアリだと思うよ!
『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』と『ストラップカード』を実際に使用してみてレビューを行ってきました。
が、メリットはいくらでも出てきましたがデメリットが金額面しか出てきませんでした…。
ECサイトで売っているネックストラップと比較すると結構良いお値段だよね?
お値段が気になってはしまいますが、
と言った部分を考えるとかなりコスパなのかな?とも思います。
安物買いの銭失いをしたくない!というのであれば、ネックストラップはRHINOSHIELD一択では無いかい?
約2週間ほど使ってみて、下記の様な人にはかなりオススメだよ!
シンプルに紐タイプで事足りていたり、安く買えるならそれで良いという方であったり…。
と言った方にはあまりRHINOSHIELDはおすすめ出来ないのかな?とも思いました。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
第7弾目となる『RHINOSHIELD』製品のレビューの、iPhoneにもAndroidにも利用可能なネックストラップ『RHINOSHIELD Utility Crossbodyネックストラップ』を紹介しました!
利便性が高く、ファッション性もあってとても便利なアイテムをぜひ皆さんにも興味を持っていただけたら嬉しいです!
それではまた〜
この記事が気に入ったら
フォローしてね!