【ポイント最大47倍!】楽天市場 お買い物マラソン 2025年10月14日からスタート(※事前エントリー受付中)

新型iPad(無印第9世代/mini 第6世代)オススメの周辺機器&アクセサリーを紹介

お買い物・セール情報

\エントリー期間/
2025年10月12日 10:00 ~ 17日 09:59
\ポイントアップ期間/
 2025年10月14日 20:00 ~ 17日 09:59

今回は同日(2021年9月24日)発売予定の新型iPad(無印第9世代/mini第6世代)のアクセサリーについてまとめていきたいと思います。すでに予約をしている方や検討中の方・旧世代用のアクセサリーを探しているという方などを対象に作成しています。

仕事や趣味・勉強など様々な使い方ができるiPadを、より活用出来るようなアイテムを紹介できたらと思います。そして、皆さんのお役に立つ事ができたら嬉しく思います。

※今回紹介する周辺機器・アクセサリーは新型iPadのディスプレイサイズで紹介しています。旧世代を使用中の方は、購入の際は必ずディスプレイサイズ・対象端末の確認をお忘れなく!

タップできる目次

iPadオススメ周辺機器&アクセサリー

オススメの周辺機器とアクセサリーを紹介していきます。

紹介の前に購入場所は、純正品を販売しているApple Storeまたは公式店舗があるAmazon内を個人的にはオススメします。特にこの2店であれば、条件は異なれど返品・返金に関しても対応があるので他のECサイトで購入するよりも安心感が有ります。買い物をするだけではなく、ポイントも貯めたいという場合はAmazonでの購入または楽天RebatesでApple Storeを経由しての購入がオススメとなります。

その他にも、Apple製品の取り扱いをしている家電量販店での購入を検討してみるのも良いかも知れません。ただ、家電量販店はApple StoreやAmazonの様な在庫量は期待できません。

もし家電量販店での購入をするのであれば、PayPayなどのバーコード決済に関するキャンペーンがある時がオススメです。キャンペーンに関しては各家電量販店のオンラインショップを確認してください。

iPadに必須のアイテムから、使用用途によってはあれば便利という周辺機器&アクセサリーを紹介します。動画編集やイラスト作成などのクリエイティブな活動をされる方から動画視聴やネットサーフィンなどの日常使いのみという方…。様々な使い方ができるのがiPadの魅力だと思っているので、幅広く紹介をしていければと思います。

今回紹介する周辺機器&アクセサリはこちら

周辺機器&アクセサリ
  • 保護フィルム・ケース関連
  • ペン関連
  • スタンド関連
  • バッテリー関連
  • その他
  • 必要度合いは個人によって違いが生まれるので、特に明言はしませんが全項目覗いていただけると嬉しいです。

    それでは紹介に参りましょう〜

    保護フィルム・ケース

    スマートフォン然り、iPad然り。新しい端末を購入したら、必ず購入しておきたいと感じるディスプレイや本体周りを衝撃から保護してくれるアクセサリーです。

    せっかく購入した高額な製品が傷ついてしまうのは、買い替えの際の売却や日常遣いで不便にならないためにもなるべく避けたいことですよね?また、仮にスレ傷ではなく修理に出さないといけないほどの破損ともなると万単位での出費も有り得ます。あらゆる損失を防ぐためにも用意しておいて損はないでしょう。

    各種アクセサリのオススメをご紹介!

    保護フィルムは、iPadの液晶画面を守ってくれる重要なアイテムとなっています。スマートフォン用の保護フィルムと同様で、ブルーライトカットや指紋の付着を防止してくれるタイプがあったり、強化ガラスを用いたものからペーパーライクのフィルムもあったりと様々な製品が有ります。

    中でも人気を集めているのが、iPhoneケースのオススメのアクセサリーでも紹介した『NIMOSA』です。ガイド枠付きのガラス保護フィルムが評判がよく売れ筋上位にランクインしています。

    iPadケースは、手帳タイプやキーボードも併せて持ち運べるタイプなど保護フィルム同様こちらも様々な製品が有ります。選び方としては、ご自身の使用用途などによって変わってくるかと思います。例えば、動画を布団の上で見ることが多くなりそうという方には手帳タイプのスタンド機能がある製品が扱いやすいですし使用している状況が想像しやすいでしょう。

    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場で探す
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピングで探す

    純正品のSmart Folioはシンプルなデザインで背面・液晶画面を保護してくれるケースで、マグネットで簡単に装着・脱着が出来たりスタンド機能があります。純正品ということで、安心感がありますがその分値段がお高めになっています。

    Apple(アップル)
    ¥6,380 (2021/09/21 13:52時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場で探す
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピングで探す

    同じく純正品のSmart CoverはFolioとは違い、液晶画面のみを保護するケースとなっています。また、ケースの開閉で端末のON-OFFを自動的に行なってくれます。Folio同様にスタンド機能がありますが、値段がお高めになっています。

    今回登場する、iPad 第9世代はSmart Keyboardに対応しておりiPad mini 第6世代はBluetoothキーボードに対応しています。純正品のiPad 第9世代のキーボード付きのケースを購入予定の方は、Smart FolioやSmart Coverとは比べ物にならないくらいお高めになっているのでサードパーティ製のものを選んでみるのも良いのではないでしょうか?

    LogicoolはApple Storeでの購入も可能ですが、サードパーティ製品の中ではお高めの価格になっています。トラックパッド付きの製品も色々有りますよ〜。

    ペン

    スクロールできます
    第1世代第2世代
    充電方法Lightning端子磁気コネクタでiPad本体と接続
    ペアリングLightning端子磁気コネクタでiPad本体と接続
    本体重量20.7g20.7g
    本体長さ175.7mm166mm
    対応機種iPad(第6〜第8世代)
    iPad Air(第3世代)
    iPad mini(第5世代)
    iPad Pro 9.7インチ
    iPad Pro 10.5インチ
    iPad Pro 11インチ
    iPad Pro 12.9インチ(第1〜第2世代)
    iPad(第9世代)←NEW
    iPad Air(第4世代)
    iPad Pro 11インチ
    iPad Pro 12.9インチ(第3〜第5世代)
    iPad mini(第6世代)←NEW
    価格11,880円15,950円

    使い勝手には大きな差がありApple Pencil(第1世代)はどうしても不格好になってしまいますが、ライティング時の反応に大きな差はなくどちらも非常に優秀な製品となっています。

    ただし、Apple Pencilなどにペン製品は必ずしも必要なアクセサリーというわけではありません。

    • イラストを描く
    • ノートやメモの使用を予定している
    • 動画・画像編集

    などの使用用途を予定している方は持っておいたほうが作業効率が上がるかと思われます。

    Apple(アップル)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場で探す
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピングで探す

    ペンに関しても純正品だと価格が高いと感じる方は、ケース同様にサードパーティ製品での検討をしてみてはいかがでしょうか?Apple Store内では、Logicoolの『Logicool Crayon for iPad』が発売されています。

    第1世代同様Lightningケーブルを使用しての充電ですが、第1世代とは違いLightningケーブルを差し込んでの充電となっています。価格は8,668円(税込)とApple Pencilと比べると、約3,000〜7,000円安い製品です。

    ちなみに、Apple純正品とサードパーティのLogicool製品でケースとペンを購入すると以下のような価格差になります。(価格はApple Store・Amazonでの税込販売価格を表記しています。)

    スクロールできます
    Apple純正品Logicool製品
    ケースiPad(第9世代)用Smart Keyboard:18,800円
    iPad mini(第6世代)用Smart Folio:7,480円
    Logicool Rugged Combo3(iPad 第9世代):18,480円
    iPad mini 第6世代用のケース無し
    ペンApple Pencil(第1世代):11,880円
    Apple Pencil(第2世代):15,950円
    Logicool Crayon for iPad:8,668円
    合計価格iPad 第9世代:30,680円
    iPad mini(第6世代):23,430円
    iPad 第9世代:27,148円
    iPad mini(第6世代):8,668円〜

    スタンド関連

    スタンドを購入するメリットとしては、ケースよりも細かな角度調整が出来たり縦置きでの使用が出来たりする点です。また、製品によっては高さも調節できるようになるので仕事や料理中にレシピを確認したい方は購入を検討してみても良いのでは無いでしょうか?

    また、スタンドではなく机や車にも取り付けることが可能なホルダーを検討してみても良いかもしれませんね。

    バッテリー関連

    iPadを持てば家の中だけではなく、カフェや職場などでも使用する機会が増える方も多いでしょう。外出中の充電切れや日頃の充電に役立つのが、Anker製品です。特にモバイルバッテリーがあれば、いざという時に役に立つのでオススメです。

    Anker製品の良い所といえば、コンパクトなのにUSB PD(USB Power Delivery)の規格に対応しているという点です。

    余談ではありますが我が家で初めて購入したAnker製品はこちらのホワイトです。使用いている端末が多く、コンセントがたこ足配線になるのを防ぎたくて購入しました。

    その他

    一眼レフなどから画像や動画をiOSデバイスに読み込むことが出来る便利なアイテムとなっています。

    Apple(アップル)
    ¥3,080 (2021/09/22 10:14時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場で探す
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピングで探す

    カメラを持って旅行などに行く方にオススメのアイテムとなっています。2021年9月下旬時点では、なかなか遠出をしたり仲良しなグループや家族での旅行には行きにくいご時世ではありますが…。

    今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。待ちに待ったiPadの新型が登場し購入された方のiPadとの時間に、少しでもやくにたつことができれば嬉しいです。

    今後もオススメのアイテムが見つかれば、追加していければと考えています。

    それではまた~

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    タップできる目次