《iPhone 17シリーズ》楽天モバイル公式 楽天市場店 9月12日(金) 21:00〜 【予約開始】

REDMAGIC 10 Airで楽天モバイルは使えるのか検証してみた

《iPhone 17シリーズ》予約情報

2025年9月発表の《iPhone 17シリーズ》
予約情報を一部掲載

楽天モバイル公式 楽天市場店

予約受付日時
2025年9月12日(金) 21時00分〜

楽天モバイル
紹介キャンペーン実施中

楽天モバイル公式サイ

予約受付日時
2025年9月12日(金) 21時00分〜

Amazon

\iPhone 17シリーズ一覧はこちら/

ソフトバンク

予約受付日時
2025年9月12日(金) 21時00分〜

ソフマップ・ドットコム

予約受付日時
2025年9月12日(金) 21時00分〜

エディオン

予約受付日時
2025年9月12日(金) 21時00分〜

この記事は株式会社Fastlane Japan様より『REDMAGIC 10 Air (16GB+512GB)/Flare』を貸し出していただき、2025年5月発売のゲーミングスマートフォン「『REDMAGIC 10 Air』で楽天モバイルは使えるのか?」を検証してみたという記事です。

今回お借りしている最新ゲーミングスマートフォン『REDMAGIC 10 Air』は、

  • Snapdragon 8 Gen 3搭載
  • ICE-X冷却システム搭載
  • 6,000mAhの大容量バッテリー&最大80W 急速充電対応
  • 最大93.7%の画面占有率の6.8インチフルディスプレイ
  • 最大120Hzリフレッシュレート

などなどゲーミングに特化した性能を搭載しているゲーミングスマートフォンとなっています。

2025年9月時点において、Snapdragon 8 Gen 3を搭載した『REDMAGIC 10 Air』のAntutu ベンチマーク(V11)は、240万点超えとなっています。

お願い

本記事の楽天モバイルの検証に関しては、楽天回線エリアでの検証のみを掲載していることを予めご了承ください。

タップできるもくじ

楽天モバイルのSIMをREDMAGIC 10 Airへ挿入

『REDMAGIC 10 Air』はデュアルnano SIMスロットとなっており、2枚のSIMカードを挿入することが可能となっています。

楽天モバイルを物理タイプのSIMカードで契約していたので、“SIM1”と書かれた方に装着して挿入しました。

REDMAGIC 10 Airに楽天モバイルのSIMを挿入

楽天モバイルのSIMカードを『REDMAGIC 10 Air』に挿入してすぐ、電源を入れると「設定時にモバイルネットワークを使用」を選択しデータ通信を開始してくれました。

※画像を一部加工しています

デュアル nano SIMスロットの管理も行いやすい設定画面なので、普段からデュアルSIMで運用しているユーザーにおすすめかなと思います。

それでは本題の、「『REDMAGIC 10 Air』で楽天モバイルは使えるのか?」の検証をしていきましょう!

REDMAGIC 10 AirでRakuten Linkを使えるか検証してみた!

今回の検証内容である、「楽天モバイルは『REDMAGIC 10 Air』で使えるのか?」という疑問の元、

  • 電話(発着信)
  • SMS
  • データ通信
  • テザリング

の日常的にSIMを必要とする4つの内容を楽天モバイルのSIMカードを利用して行ってみることにしました。

電話(発着信)

検証の相方《Galaxy Z Flip5》には、「UQモバイル」が挿入してあります。着信・発信共に、Rakuten Linkアプリを経由して行うことが出来ました。

また、応答時の音声も音が悪いということは感じられませんでした。

楽天モバイルは国内通話時はRakuten Linkアプリを利用した場合の通話料は無料となっていますが、OSの標準通話アプリを利用した場合は従量課金となっています。

Rakuten Link
Rakuten Link
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

SMS

『REDMAGIC 10 Air』に楽天モバイルのSIMを挿入して、SMSの送受信での利用も確認出来ました。

なお、SMSにおいてもRakuten Linkアプリを利用しています。

OS標準のメッセージアプリを利用した場合、3円(税込3.3円)/70文字(全角)がかかります。

データ通信

データ通信によるネットサーフィンや、アプリゲームの動作も問題なく行うことが出来ました。

速度も体感で(※お住まいの地域によっては異なる可能性があります)遅いとは感じることが無かったので、こちらも問題が無いと判断しました。

楽天モバイルのSIMを挿入した状態での、『REDMAGIC 10 Pro』のAnTuTuベンチマーク(V11.0.2)の測定も可能でした。

計測結果は240万点超えと、不便なくゲームを楽しむことが出来る数値となりました。

テザリング

【Wi-Fiアクセス ポイントの使用】をONにすることで、ネットワーク名及びパスワードが表示され変更などを行えるようになります。

QRコードの読み取りでの利用が可能となっています。Galaxy Z Flip5にて読み取ると、画像(右)の様に接続が完了して表示されました。

最大10台まで接続可能なので、複数のデバイスをお持ちの方にはかなり便利な機能となっているかと思います。

iPhone 12で接続した所、問題なくテザリングが行われていることを確認することが出来ました。

【まとめ】REDMAGIC 10 Airで楽天モバイルが利用可能か検証してみた

2025年9月時点において楽天モバイルの《動作確認済み端末》の一覧に表示されていない『REDMAGIC 10 Air』でしたが、

  • 電話(発着信)
  • SMS
  • データ通信
  • テザリング

の4つの動作を行うことが出来ました!

楽天回線対応端末としての動作確認ではありませんが、日常遣いにおいて必要となる動作の確認は出来たので契約を検討している方は参考にして貰えたらと思います。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

SIMフリーのゲーミングスマートフォン『REDMAGIC 10 Air』で、楽天モバイルは利用可能なのかを検証してみた結果“利用可能”だったというお話でした!

それではまた〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ