Galaxy Z Fold7・Flip7のおすすめ&人気の保護フィルムはどれ?

2025年8月1日発売予定の最新折りたたみスマホである、『Galaxy Z Fold7』・『Galaxy Z Flip7』の保護フィルムをご紹介。
SIMフリーモデルはAmazonや家電量販店で取り扱いがあるので、予約を検討している方はぜひ前回の記事をご覧ください。
▼【Amazon】Galaxy Z Fold 7・Z Flip 7予約受付開始!8月1日発売

スマホ用フィルムの種類について
iPhoneやAndroidスマートフォンのディスプレイ用のフィルムの素材には、ガラスとPETの2種類が使われています。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、購入の際に参考にしてもらえたらと思います。
ガラス素材のメリット・デメリット
ガラス素材が使われている、「ガラスフィルム」のメリットとデメリットは以下の通り。
- 傷や衝撃に強くいため、画面割れのリスクを軽減
- 画面をクリアに見せるため操作性も良好
- 保護フィルムよりも気泡が入りにくく貼りやすい傾向があり、商品によってはガイド付きの物もある
- 一般的に保護フィルムよりも高価
- ケースとの干渉・タッチ感度の低下・見た目が気になる場合あり
- 落とした際にヒビが入りやすく、破損した場合は張り替える必要あり
PET素材のメリット・デメリット
PET素材が使われている、いわゆる「保護フィルム」と呼ばれている柔らかいフィルムのメリット・デメリットは以下の通りです。
- ガラスフィルムに比べて手頃な価格で購入可能
- 厚みが気にならないためケースとの干渉も少なめ
- 傷は付きにくいが、衝撃には弱く画面割れを防ぐ効果が低い
- 傷が付きやすく長期間の使用には向かない場合あり
- 貼り付け時に気泡が入りやすく、きれいに貼るのが難しい場合あり
フィルムの機能も選ぶ時の参考に
ガラス素材やPET素材という違いだけでなく、フィルムの機能面での違いもあります。
機能についても紹介しておきたいと思います。素材だけで購入の判断が付かない場合などは、こういった部分も参考にしてもらえたらと思います。
ブルーライトカット機能
エネルギーの強い光であるブルーライトをカットすることで、眼精疲労や眼球のピンぼけに効果があるとされています。長時間の使用や眼への負担が気になる方におすすめ。
覗き見防止機能
スマホには個人情報がたくさん記録されており、覗き見されたくない情報が表示されている場面などあるかも知れません。
そういった場合や場面で役立つのが、覗き見防止機能のあるフィルムとなっています。
自身が正面から見ている場合は表示され、横からは黒くて表示が見えないという便利なフィルムになっています。
アンチグレア
非光沢タイプのフィルムのことで、透明度が低くなっているので静止画・動画の鮮明さに欠けてしまう事があります。映り込みを軽減してくれるので、外で使う場合やディスプレイが鮮やかさを優先しない場合におすすめです。
光沢タイプとは反対に、指紋や汚れが目立ちにくく指の滑りも良くなっています。
指紋防止機能
スマホには指紋が付きやすく汚れてしまうということも多々ある中で、指紋防止機能により汚れを軽減させたり拭き取りやすくするというのも利便性の1つです。
Galaxy Z Fold7のおすすめ&人気の保護フィルム
ここからは、Amazonで人気であったりおすすめの「Galaxy Z Fold7」用のフィルムを紹介しています。気にいる素材と気になる機能が両立をしているフィルムを探してもらえたらと思います。
ぜひお買い物の参考にしてみてください。
【純正】Samsung Galaxy Z Fold7 Anti-reflecting Film 保護フィルム

こちらのフィルムは「保護フィルム」で、透明感がありつつ傷防止と指紋防止を兼ね揃えています。
サードパーティ製よりも値段が高くはなりますが、Samsungの純正にこだわりを持っている方にはやはりこちらがおすすめ!
ケースも純正品がありますので、高級感と安心感を持ちたいという方はぜひ。
Spigen Galaxy Z Fold7 ガラスフィルム EZ Fit Pro

Samsung(サムスン電子)と同じ、韓国メーカーの「Spigen」からのフィルム。
「ガラスフィルム」らしい9H硬度強化ガラスは飛散防止で、貼り付け時に役立つキット付き。
ケースもSpigenで合わせるのも良いかも知れませんね?

Ringke Galaxy Z Fold 7 ガラスフィルム

こちらも「ガラスフィルム」で、強度が高くキット付きに加えてフィルムが2枚入り。
コスパを求める方におすすめしたい商品となっています。
Galaxy Z Fold7 覗き見防止 ガラスフィルム

日本旭硝子製の「ガラスフィルム」で、プライバシー保護の覗き見防止に加えてアンチグレアによる反射防止も備えています。
こちらもお得でコスパを求める方におすすめな2枚入りとなっています。
MotoMoto Samsung Galaxy Z Fold 7 ブルーライトカット 保護フィルム

「保護フィルム」のこちらは、日本製でブルーライトカットに加えて反射低減となっています。
Galaxy Z Flip7のおすすめ&人気の保護フィルム
ここからは、Amazonで人気であったりおすすめの「Galaxy Z Flip7」用のフィルムを紹介しています。気にいる素材と気になる機能が両立をしているフィルムを探してもらえたらと思います。
ぜひお買い物の参考にしてみてください。
【純正】Samsung Galaxy Z Flip7 Anti-reflecting Film

純正品の「保護フィルム」で、傷防止と指紋防止となっています。
Spigen Galaxy Z Flip7 ガラスフィルム EZ Fit 貼り付けキット付き

「ガラスフィルム」で、硬度が高く飛散防止となっています。
キット付きで貼り付けが不安な方も安心して、ディスプレイに貼り付けられるのも◎
Ringke Galaxy Z Flip 7 フィルム DUAL EASY PRO FILM

「保護フィルム」でありながら、耐衝撃と傷防止を売りにしている商品です。
2枚入りはコスパでお得感があって◎
PDA工房 Galaxy Z Flip7 対応 Flexible Shield Privacy

個人的におすすめなのが、『PDA工房』のフィルムです。自身もGalaxy Z Flip 5で愛用しており、使いやすいと感じているメーカーです。
「保護フィルム」ですが、覗き見防止と反射低減が特長になっています。個人的にも気になる商品となっています。
PDA工房 Galaxy Z Flip7 対応 PerfectShield

こちらは、「保護フィルム」で反射低減と指紋防止で日常使いに無駄なく使えそうな印象の商品。
背面のディスプレイ部分もカバー部分もしっかりと保護したい方におすすめな商品です。
以上、『Galaxy Z Fold7』・『Galaxy Z Flip7』それぞれのおすすめ&人気のフィルム紹介でした。
選び方やおすすめ商品など参考にしてもらえたら嬉しい限りです。
