Google Pixel 10 Pro XLおすすめのフィルム5選と人気BEST10!選び方や種類まとめ

『Google Pixel 10 Pro XL』におすすめなフィルムを紹介しています。フィルムの種類を始め、選び方や人気のフィルムなども紹介しているので「どのフィルムが良いんだろう?」と悩んでいる方の参考になれば嬉しい限りです。
「Google Pixel 10 Pro XL」のおすすめのケースについては、別の記事(「Google Pixel 10 Pro XLのおすすめケースは?耐衝撃性とMagSafe対応の便利なやつが人気」)にてまとめています。
ぜひ、あわせて参考にしていただければと思います。


スマホ用フィルムの種類について
iPhoneやAndroidスマートフォンのディスプレイ用のフィルムの素材には、ガラスとPETの2種類が使われています。それぞれにメリット・デメリットがあるので購入の際に参考にしてもらえたらと思います。
ガラス素材のメリット・デメリット
ガラス素材が使われている、硬めのフィルム「ガラスフィルム」のメリットとデメリットは以下の通り。
- 傷や衝撃に強くいため、画面割れのリスクを軽減
- 画面をクリアに見せるため操作性も良好
- 保護フィルムよりも気泡が入りにくく貼りやすい傾向があり、商品によってはガイド付きの物もある
- 一般的に保護フィルムよりも高価
- ケースとの干渉・タッチ感度の低下・見た目が気になる場合あり
- 落とした際にヒビが入りやすく、破損した場合は張り替える必要あり
PET素材のメリット・デメリット
PET素材が使われている、いわゆる「保護フィルム」と呼ばれている柔らかいフィルムのメリット・デメリットは以下の通りです。
- ガラスフィルムに比べて手頃な価格で購入可能
- 厚みが気にならないためケースとの干渉も少なめ
- 傷は付きにくいが、衝撃には弱く画面割れを防ぐ効果が低い
- 傷が付きやすく長期間の使用には向かない場合あり
- 貼り付け時に気泡が入りやすく、きれいに貼るのが難しい場合あり
フィルムの機能も選ぶ時の参考に


ガラス素材やPET素材という違いだけでなく、フィルムの機能面での違いもあります。機能についても紹介しておきたいと思います。素材だけで購入の判断が付かない場合などは、こういった部分も参考にしてもらえたらと思います。
ブルーライトカット機能
エネルギーの強い光であるブルーライトをカットすることで、眼精疲労や眼球のピンぼけに効果があるとされています。長時間の使用や眼への負担が気になる方におすすめ。
覗き見防止機能
スマホには個人情報がたくさん記録されており、覗き見されたくない情報が表示されている場面などあるかも知れません。そういった場合や場面で役立つのが、覗き見防止機能のあるフィルムとなっています。自身が正面から見ている場合は表示され、横からは黒くて表示が見えないという便利なフィルムになっています。
アンチグレア
非光沢タイプのフィルムのことで、透明度が低くなっているので静止画・動画の鮮明さに欠けてしまう事があります。映り込みを軽減してくれるので、外で使う場合やディスプレイが鮮やかさを優先しない場合におすすめです。光沢タイプとは反対に、指紋や汚れが目立ちにくく指の滑りも良くなっています。
指紋防止機能
スマホには指紋が付きやすく汚れてしまうということも多々ある中で、指紋防止機能により汚れを軽減させたり拭き取りやすくするというのも利便性の1つです。
Google Pixel 10 Pro XLのおすすめフィルム5選


ここからは、Amazonで人気であったりおすすめの「Google Pixel 10 Pro XL」用のフィルムを紹介しています。気にいる素材と気になる機能が両立をしているフィルムを探してもらえたらと思います。
ぜひお買い物の参考にしてみてください。
今回はおすすめとして、これまで紹介してきた中でも人気のメーカーのフィルムを5つピックアップしています!
Ringke Google Pixel 10 Pro XL EASY SLIDE TEMPERED GLASS FILM


Ringke Easy Slide Tempered Glassは指紋・油汚れ・湿気に強いオレフォビアコーティングの9H硬度フルカバー強化ガラススクリーンプロテクターで、高い透過率の保護フィルムは鮮明な画質を提供します。完全接着設計によりフィルムが浮いてしまう可能性が低く、フィルム付着時に生じ得る小さな気泡は1~2日以内に自然に消える設計となっています。
ガラスフィルムのインストールツールが付属しているので、フィルムの貼り付けが苦手な初心者や不器用な方にもおすすめなフィルムです。
PDA工房 Google Pixel 10 Pro XL [超反射防止]


純黒クリア Premium Matte Shield【超反射防止】保護フィルムは、反射率が脅威の0.5%で保護フィルム業界最高レベルです。一般的な反射低減(アンチグレア)フィルムと比較して大幅に反射を抑えてくれます。一般的な反射低減(アンチグレア)フィルムは画面が白っぽくなりますが、この純黒フィルムは高い透過率で白くならず黒が引き締まり色の再現性や視認性に優れています。さらさらの指滑りでフリックやスライドがしやすいのでゲーム好きな方におすすめで、指紋や皮脂汚れをはじく防汚コーティングで汚れても拭けばすぐにきれいになります。
接着面は気泡の入りにくい特殊な自己吸着タイプで、素材に柔軟性があり貼り付けも簡単にできます。
MAGIC JOHN Google Pixel 10 Pro XL


SNSでも見たことがある方も居るのでは無いでしょうか?「MAGIC JOHN」からもフィルムが展開されています。ガラス本体は高品質の素材を採用したうえ、硝酸カリウムに浸すこと済みで表面硬度に優れ擦り傷から最大限までスクリーンを守ることができます。なお、飛散防止により両手で強く折っても飛散しません。
ガラスフィルムの表に指紋や汚れなどに対して特殊なコーディングが施されており、指紋が残りにくいです。完全にスマホ本体のスピーカーを覆うことでなく、メッシュデザインでホコリ防止・防水などが可能です。
Spigen Google Pixel 10 Pro XL ガラスフィルム EZ Fit


9H&強化ガラスの加熱処理で、表面に圧縮応力を発生させアルミノケイ酸塩は万が一傷ができても追加的な破損を防止してくれます。加えて、さらに強化されたアルミナコアガラスを採用することで一般強化ガラスより衝撃に10倍強くなっています。飛散防止処理が施されているため、保護フィルムが割れた際にもけがの心配がありません。
表面のナノコーティングは、指紋汚れを防ぐだけでなく汚れが付きにくいため指滑りがスムーズな触り心地が特徴です。Spigenの18年間磨き上げた技術力により、0.315mmの厚さの曇りのないオリジナルそのままの鮮明さとタッチ反応を提供してくれるでしょう。
MotoMoto Google Pixel 10 Pro XL プライバシーフィルム


PET素材を採用することで、左右だけでなく上下も含めた全方位からの視線を遮断することで電車内など公共の場でのプライバシーを守るのに適しているプライバシーフィルムです。(※画面を明るくする必要がある場合があります。)ブルーライトカット率49%・紫外線カット率99%を誇り長時間の使用による目の疲れを軽減します。ハードコート加工が施されていることで、日常生活で発生する小さな擦り傷や衝撃から画面を守ります。
特殊な表面加工により指紋や汚れがつきにくくなっており、万が一付着しても簡単に拭き取ることができます。さらに、帯電防止加工も施されていることでホコリやその他の微粒子の付着も防ぎます。特殊な抗菌加工が施されており、細菌の増殖を効果的に抑えます。撥水コーティングが施されており、水滴が画面に留まることなくすばやく滑り落ちます。自己吸着タイプの素材を採用しているので気泡が入りにくい構造になっています。
Google Pixel 10 Pro XLの人気フィルム BEST10
ここからは、Amazonにて販売されている「Google Pixel 10 Pro XL」用のフィルムをランキングで紹介しています。なお、商品に記載しているブランド名はAmazonにて出品されているストア名を記載しています。
価格に関しては、記事作成時点の参考価格や過去価格として表記されている物を記載しています。セール時やタイムセール対象の際は価格が異なる可能性がありますので、予めご了承ください。


- 価格:¥2,999
- 素材:強化ガラス
- 機能:硬度9H・全面保護・スムーズタッチ・防水
- 枚数:2枚


- 価格:¥999
- 素材:強化ガラス
- 機能:9H硬度・耐衝撃・高光沢・高透過率・自動吸着・気泡防止・飛散防止・指紋防止
- 枚数:2枚


- 価格:¥899
- 素材:強化ガラス
- 機能:9H 表面硬度・自動吸着・飛散防止
- 枚数:2枚+2枚


- 価格:¥2,699
- 素材:強化ガラス
- 機能:耐衝撃・気泡防止・指紋防止・防水撥油・飛散防止
- 枚数:2枚+2枚


- 価格:¥2,299
- 素材:強化ガラス
- 機能:9H 表面硬度・飛散防止
- 枚数:2枚


- 価格:¥3,290
- 素材:9H+強化ガラス
- 機能:指紋認証対応・飛散防止・覗き見防止
- 枚数:2枚


- 価格:¥688
- 素材:旭硝子素材
- 機能:3D Touch対応・高光沢・硬度9H・指紋防止・衝撃吸収・高透過率・飛散防止
- 枚数:2枚+2枚


- 価格:¥1,375
- 素材:ポリエチレンテレフタレート
- 機能:非光沢・指紋防止
- 枚数:1枚


- 価格:¥1,899
- 素材:強化ガラス
- 機能:9H 表面硬度・飛散防止
- 枚数:2枚+2枚


- 価格:¥1,199
- 素材:強化ガラス
- 機能:高透過率・硬度9H・自動吸着・2.5Dラウンドエッジ・耐衝撃
- 枚数:2枚+2枚
人気の傾向としては、iPhoneやGalaxyでも人気のあるSpigen・Ringkeといったメーカーのフィルムが人気を集めつつディスプレイとカメラ用のフィルムがセットになったコスパ商品も人気を集めています。マーケットプレイスからの購入が占めているのが現状です。また、日本製への拘りは強くないようです。
フィルムの種類としては、覗き見防止やアンチグレアよりも高光沢なクリアのガラスフィルムが人気のようです。
以上、「Google Pixel 10 Pro XL」におすすめ&人気のフィルム紹介でした。フィルムの選び方や紹介したおすすめ商品など参考にしてもらえたら嬉しい限りです。

