《REDMAGIC 9 Pro発売中!クーポンコード“RM8dkrm”入力で1,500円OFF》

ROG Phone 8 ProのAntutuベンチマークの計測結果

当ブログにはプロモーションが含まれています。

この記事では、ゲーミングスマートフォン『ROG Phone 8 Pro(Snapdragon 8 Gen 3)』の実機Antutuベンチマーク・GeekBench 6での計測結果を掲載しています。

なお、『ROG Phone 8 Pro』の実機レビューカメラ撮影の作例に関しては別途記事にまとめていますのでよろしければ併せてご覧ください。

あわせて読みたい
ROG Phone 8 Proレビュー!カメラ強化とデザイン刷新で登場 『ROG Phone 8』をASUS JAPAN株式会社様より貸し出しいただき当レビューを作成しています。 『ROG Phone 8』は日本国内版が2024年5月15日に発表され、2024年5月17日より...
あわせて読みたい
【作例】ROG Phone 8 Proのカメラは6軸ジンバルスタビライザー内蔵 この記事では、最新(※2024年5月時点)ゲーミングスマートフォン『ROG Phone 8 Pro』のカメラにて撮影した物を掲載しています。 なお、『ROG Phone 8 Pro』の実機レビュ...
目次

ROG Phone 8 Proの基本情報

今回測定を行った『ROG Phone 8 Pro』の基本情報は以下の通りとなっています。

  • Snapdragon 8 Gen 3搭載
  • ディスプレイサイズ:6.78インチ
  • FeliCa搭載によるおサイフケータイ対応
  • リフレッシュレート:最大165Hz(可変式)
  • バッテリー容量:5,500mAh
  • ワイヤレス充電対応

Antutu ベンチマーク結果

今回測定を行ったAntutuベンチマークのバージョンは、V10.2.5となっています。

また、『Xモード』はONで計測しています。

測定開始から測定後の端末本体の温度は31.2℃→43.4℃と12.2℃上昇という結果でした。

立て続けに2回目の測定を行いました。

測定開始から測定後の端末本体の温度は43.7℃→48.4℃と4.7℃上昇という結果でした。

端末温度は1回目からトータルで最大17.2℃の上昇し、ベンチマークのスコアが極端に下がってしまうという結果が見えました。

端末もめちゃくちゃアッチッチ

ただ、計測中の動画や静止画も綺麗に発色されており、ディスプレイのスムーズな動きも確認出来ました。

冷却デバイスの使用を推奨!

あまりにも端末の温度が高いため、自身の所有する冷却デバイスを使用し『Xモード』をONにした状態でも計測してみました。

測定開始から測定後の端末本体の温度は28.1℃→36.3℃と8.2℃上昇という結果でしたが、ベンチマークとしては最高の2227746をマークしました!

ROG Phone 8 Proで長時間のゲームプレイには冷却デバイスの使用を強くおすすめします!

ASUS
¥12,545 (2024/05/20 08:09時点 | Amazon調べ)
キャンペーン開催中!
icon icon

ASUS Store Online限定《ROG Phone 8シリーズ発売記念キャンペーン》実施中!

  • 開催期間:7/31 16:59まで
  • 特典1:ROG8本体と対象アクセサリー同時購入でアクセサリーが15%オフ
    • AeroActive Cooler
    • SCREEN_GLASS
    • CLEARCASE
  • 特典2:ROG8本体購入で、ROG_SACK_OS101を無料プレゼント

GeekBench 6結果

続いて、アプリのGeekBench 6でのCPU(シングル・マルチ)・GPUの計測結果を掲載しています。

CPUのシングルスコアは2196・マルチスコアは6995という結果となりました。

Snapdragon 8 Gen 3を搭載したSamsungの最新スマートフォンGalaxy S24 Ultraだけでなく、Snapdragon 8 Gen 2を搭載した

  • Samsung Galaxy S23 Ultra
  • Samsung Galaxy S23 Plus
  • Samsung Galaxy S23

のGalaxy S23シリーズを上回る結果であると表示されていました。

シングルスコア同様にマルチスコア6995を記録しており、Galaxy S24・S23シリーズを上回る結果となっています。

GPUは14407をマークする結果となっており、画像処理についても性能の高さが伺える結果であると言えるでしょう。

なお、GPUに関してもCPU(シングル・マルチ)と同様にGalaxy S23シリーズやGalaxy Z Fold 5を遥かに上回る性能である結果となっています。

ROG Phone 8 ProとREDMAGIC 9 Proの比較

2024年4月にレビューを行ったゲーミングスマートフォン『REDMAGIC 9 Pro』の測定結果と、2024年5月時点最新のゲーミングスマートフォン『ROG Phone 8 Pro』の測定結果を見てみましょう!

Antutuベンチマーク比較

ROG Phone 8 ProREDMAGIC 9 Pro
Antutu Ver10.2.510.2.4
1回目スコア21792792047020
1回目温度12.2℃(↑)5.1℃(↑)
2回目スコア20626482019708
2回目温度4.7℃(↑)5.0℃(↑)

同じバージョンでは無いので正確な比較とはなりませんでしたが、Antutu ベンチマークの数値としては『ROG Phone 8 Pro』に軍配が上がりました。

ただ、端末の温度上昇がネックではあることをお忘れなく!

Geekbench 6比較

ROG Phone 8 ProREDMAGIC 9 Pro
CPU/シングル21962147
CPU/マルチ69956858
GPU1440714769

GeekbenchにおいてはCPU(シングル・マルチ共に)『ROG Phone 8 Pro』が勝り、GPUでは『REDMAGIC 9 Pro』が勝るという結果となりました。

AntutuベンチマークのGPUの数値でもREDMAGIC 9 Proは89万点台だったので、グラフィックの処理を優先したい場合にはREDMAGIC 9 Proがベストとなるでしょう。

全体的な数値を見れば、ROG Phone 8 Proはトップレベルと言えるでしょう

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。

2024年5月において、日本国内で販売されている最新ゲーミングスマートフォン『ROG Phone 8 Pro(Snapdragon 8 Gen 3)』のベンチマークの測定結果をお届けしました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次